2013年08月10日
夏のレモンマートルの育て方

夏のレモンマートルの管理法をお伝えしておきます。

部屋で管理する場合

1、出来るだけ明るい所に置いてください。
2、水やりは萎れるまで上げないでください。
私の部屋に置いて観察したところ
(北向きの日当たりの悪い部屋)
二日から三日に一度たっぷりあげれば良かったです
温室内では毎日たっぷり水を掛けていても
夕方には萎れてくる物もあるのに
おかれた環境によって水やりも
変わってきますが、目安は新芽が
萎れてきたらあげてください。
受け皿を使うと思いますが、水やりをしたら
受け皿に水が溜まらないように
溜まった水は捨ててあげてください
受け皿に水が溜まっていると
水が腐り根を傷める原因になりますので。

(写真のように、これだけ萎れても大丈夫です。)
外で管理する場合の注意点です

トミーグリーンでは温室内の遮光した
部屋でレモンマートルを育てています。
トミーグリーンのレモンマートルを
購入された方が
屋外で育てるならば
いきなり直射日光に当てないように
軒下などで少し慣らしてから
外に出すことをお進めします。

それと、強風にあたると
風で新芽が痛みますので
その点も工夫してみてください。
二子玉川ライズS.C店のフェアの様子
オーストラリア人のクレイグさんからの便り
16日からカリス成城レモンマートルフェア開催
宮沢園さん来園
庭のレモンマートルが咲いた
軒下で管理していたシナモンマートルが咲いてきました。
オーストラリア人のクレイグさんからの便り
16日からカリス成城レモンマートルフェア開催
宮沢園さん来園
庭のレモンマートルが咲いた
軒下で管理していたシナモンマートルが咲いてきました。
Posted by レモンマートル at 13:39│Comments(0)
│ガーデニング