2013年05月31日

シナモンマートルを使って簡単ソーセージ作り




簡単ソーセージ(シナモンマートル入り)












材料 - 8本分





A材料  豚ひき肉               300g


  豚ばら薄切り肉           200g
   (粗みじん切り)             


  パセリのみじん切り          小さじ2


  シナモンマートル粉末        小さじ1
  (茶漉しで繊維を取り除いた物)


  
  白ワイン(又は赤ワイン)       大さじ2


  粗挽きコショウ            小さじ2


  ニンニクのみじん切り       1かけ分(10g)


  塩                   大さじ1/2


  はちみつ                小さじ2
  (又は砂糖、小さじ1でもよい)
















冷水150ml分 = 水1/2カップ(100ml)に
            氷2個を足す





小麦粉                  大さじ2





サラダ油                 適量








下準備   

  1、豚ひき肉、豚ばら肉はよく冷やしておく。

  
  1、20×25㎝のアルミホイルを8枚用意しておく


  1、使うボウルは、どれもよく冷やしておき、
    出来れば冷水に当てながら作業する。



(通常はセージなどのハーブを使用しますが
今回はシナモンマートルを使ったみました。)   








作り方




① A材料はボウルに入れ指先で全体が混ざるまで


  混ぜ合わせ、さらに2分よく練り混ぜる。


  ラップに包んで、出来れば半日間


  冷蔵庫で冷やしておく。










② ①をボウルに空けて混ぜ合わせ


  「中央をあけ冷水を少しずつ加え混ぜる」


  を5回程度繰り返す。 




③ 小麦粉を加え、糸を引くまでさらによく混ぜ


  残った氷は取り除く。




④ 8等分し、その8分の1ずつをアルミホイルにのせ


  17㎝~18㎝の長さに伸ばし


  両端をくるりと巻き、左右をひねって


  約14㎝の長さまで肉を寄せる。


  冷蔵庫で30分落ち着かせる。










⑤ フライパン(直径26㎝)に小さじ1杯の


  サラダ油を熱し、ホイルに包んだまま



  4本づつを転がしながら

  
  表面を4~5分かけて焼く。


  ふたをして、弱火で7~8分蒸し焼きにする。


  粗熱が取れてからホイルをつけたまま


  冷蔵庫で保存する。




⑥ 食べる時は、アルミホイルを外し、



  中火で熱したフライパンで転がしながら



  表面に焼き色がつくまで温める。 














   


一口メモ


今回セージの代わりにシナモンマートルを


使ってみましたが、


セージはお茶として利用される他に


肉の臭みけしとして利用されていて


豚肉とよくあわせられており、ソーセージの


語源とも言われているそうです。


シナモンマートルにも同じような効果が


有ることに気づきました。


  


Posted by レモンマートル at 20:51Comments(0)ハーブレシピ

2013年05月15日

KONOHANAさん来園



午後、「KONOHANA」さんが




レモンマートルを仕入れの来てくれました。











その際、おみやげを持ってきてくれました。














作り方は私には、よく解らないのですが




レモンマートルを使った




「ショウガシロップ」を作ってくれました。







早速、頂いてみました。




最初に生姜のピリ辛感と甘味が舌に伝わり




後から、レモンマートルのレモンの香りが




ほのかに伝わってきて




とても、爽やかな感じがしました。




これから、うだるような夏がやって来ますが




きっと、冷やしたソーダ水なんかで割って




飲んだら美味しいんだろうなと思いましたし




風邪などの時など、きっと良いだろうと思いました。


face02




何でも、次回はレモンマートルを使った




ジャムを作ってみたいと言っていました。




また、おみあげ待ってま~す。



  


Posted by レモンマートル at 21:45Comments(0)ハーブレシピ

2013年05月10日

シナモンマートル



シナモンマートルの花が咲きだしたので
明日から出荷開始です。

ホームページでシナモンマートルを
紹介していますので見てみてください。
icon15
http://www.geocities.jp/tomi19930410/sinamon1.html

昨日の花の状態です
icon15


4寸鉢のシナモンマートル
地面から30㎝位です。
icon15



8寸鉢のシナモンマートル
地面から1メートル50㎝位です。
icon15
  


Posted by レモンマートル at 05:20Comments(0)ガーデニング

2013年05月05日

葉が落ちてきてしまいました。



レモンマートル4号鉢を楽天で御購入された方から
質問が有りましたので紹介します。
購入後、リビングのカーテン越し(南向き)の光で育てています。
ボリュームのあるレモンマートルだったので、
一回り大きな鉢に植え替えてあげたそうです。
水やりは、天芽が萎れてくるまで待ってから
たっぷり与えているそうです。

全て完璧に管理しているので
写真を送ってもらい見てみました。





写真を見る限り元気そうなので
私はこう返事を書き返信しました。

「植物は葉や茎が伸びて行くと同時に
根も伸びて根量も多くなっていきます。
しかし、鉢に植わっている根は
容積が限られているため
根が元気に伸びて行けません。
そのため、根詰まりをおこしてしまいます。
そうすると植物はその環境のなかで
新しい若い葉が生き延びるために自ら
古い葉を切り落としてしまうのだと思います。
それで、葉が落ちてきたのだと私は考えます。
あなたの管理は大変良いと思います。」



自ら落葉しようとしている葉です。icon14


前回剪定した枝の場所icon14

これより、上の葉が元気なら大丈夫です。

後は、前回施肥したのが2月上旬だったので
そろそろ窒素、リン酸、カリの含まれている肥料を与えてあげてください。
と、付け加えておきました。  


Posted by レモンマートル at 21:52Comments(0)ガーデニング

2013年05月05日

葉が落ちてきてしまいました。



レモンマートル4号鉢を楽天で御購入された方から
質問が有りましたので紹介します。
購入後、リビングのカーテン越し(南向き)の光で育てています。
ボリュームのあるレモンマートルだったので、
一回り大きな鉢に植え替えてあげたそうです。
水やりは、天芽が萎れてくるまで待ってから
たっぷり与えているそうです。

全て完璧に管理しているので
写真を送ってもらい見てみました。





写真を見る限り元気そうなので
私はこう返事を書き返信しました。

「植物は葉や茎が伸びて行くと同時に
根も伸びて根量も多くなっていきます。
しかし、鉢に植わっている根は
容積が限られているため
根が元気に伸びて行けません。
そのため、根詰まりをおこしてしまいます。
そうすると植物はその環境のなかで
新しい若い葉が生き延びるために自ら
古い葉を切り落としてしまうのだと思います。
それで、葉が落ちてきたのだと私は考えます。
あなたの管理は大変良いと思います。」



自ら落葉しようとしている葉です。icon14


前回剪定した枝の場所icon14

これより、上の葉が元気なら大丈夫です。

後は、前回施肥したのが2月上旬だったので
そろそろ窒素、リン酸、カリの含まれている肥料を与えてあげてください。
と、付け加えておきました。  


Posted by レモンマートル at 21:51Comments(0)ガーデニング